SSブログ

プリアンプを軸に考える [ギターの話題]

ピックアップとの相性




相変わらずSGでのギターリハビリを続けている。

SGをこれだけ弾き込んだのは初めてで、最近はかなり自分のモノになりつつある。

とにかくピッキングの感触が気に入っていて、プリアンプとの相性も大きいと思うけど少し「モフモフ感」があるのが気に入っている。

ストラトにマウントしていると余り感じなかったが、EMGのコンプ感という奴なのか?フワフワなんだけどレスポンスは鋭くて気に入っている。

で、このモフモフ感はプリアンプの方で「盛って」くれているのでは?と考え、パッシブピックアップのギターも試したくなって元メインギターのレッドストラト君を同じ環境で鳴らしてみたところ、最悪だった・・・具体的にはSEYMOUR DUNCANのSLSD-1 Lil' Screamin Demonはダメだった。

一発弾いただけで、今のプリアンプを使うなら「ピックアップ交換だな」と確信した。

とりあえずメインのプリアンプVooDu Valveだけはブレたくない・・・以前ベースで参加したHR系のセッションで遭遇した、凄いギタリスト氏の「音作りは真空管でないといけない気がする」という言葉に影響されているんだけど、思ったよりピックアップとアンプの相性は重要だなと痛感した。

レッドやブルーのストラトで、アンプにマッチするパッシブピックアップを色々試そうと思うが・・・心の何処かで「もうパッシブには戻れないんじゃないか?」とも思い始めている。

それほどEMGとSGの組み合わせが気に入っている。

とあえずストラトは横において、同じミディアムスケール&EMGをマウントしているVを試してみた。

悪くないが1点だけ、ブリッジ側での弦高調整が上手く行かない・・・具体的には6弦だけビビりが起きてしまう。

現在VはFLOYDROSE FRXを搭載しているけど、FLOYDROSEは2点でブリッジの高さを調整するので、6弦側を持ち上げると全体の弦高が上がってしまう。

現状で6弦の高さを問題ない位置まで上げると、他の弦は高すぎる。

FLOYDROSE FRXをマウントして暫くしてコロナでバンドの活動が停止して、それから最近まで弾いていなかったので今頃になって問題が判ってきたが、とりあえず問題なく使えていた各弦高を調節出来るKAHLERに戻そうと思う・・・ブッチャケその方がカッコイイし。

普通はギターに合うアンプを探すのが順番だと思うけど、俺の場合プリアンプに合うギターなのだ。