SSブログ

秋の行楽大混雑 [日記]

鎌倉散策



涼しくなってきたので、ちょっと見たいのがあるので仕事帰りに鎌倉に行ってみた。

勝ちどきから大江戸線で汐留駅からJR新橋駅に移動して横須賀線の久里浜行きに乗って鎌倉駅で降りた。

鎌倉駅に着くと、駅前は観光客で溢れかえっていた・・・コロナ前と違って大半が日本人。


10.09.02.jpg


駅から観光客に人気の長谷寺や鎌倉大仏とは反対側の鶴岡八幡宮に小町通りで向かったんだけど、大混雑・・・大半が学生だった。

道路幅が狭い小町通りをビッシリ若者達が、お店で買った軽食なんかを食べながらノンビリ歩いていて、皆が左右の店を見ながら歩くので前に進まないが、混みすぎているので追い抜けない。

超高齢化社会で、何処の観光地も老人で溢れかえっているのに、鎌倉は若いカップルで賑わっているので驚いた。

今の若い子のデートは車でドライブなんかでは無く、電車で鎌倉なのかも・・・良いね、お金掛からなくて。

鶴岡八幡宮境内に入ると、小町通りから来た若者と、二の鳥居から来た高齢者が合流した。


10.09.03.jpg


一方、中年のオジサン・オバサンも頑張っていて道路は家族連れの車で大渋滞・・・俺が歩いた道路は全て車で埋まっていたけど、どこの駐車場も満車だけど、どうするんだろうか?路線バスって時刻表とかどうなるんだろうか?



10.09.06.jpg



ネットでは「不景気と物価高で暮らしが大変!」と言う声が圧倒的だけど、渋滞の車の大半がピカピカの新型だったのを見て、実際の所はどうなんだろうか?と思った・・・育児に一番お金の掛かる頃の親が高級SUVに家族積んで鎌倉や湘南にドライブって生活に余裕がないと出来ないと思うが、せっかくの休日なのに大渋滞で狭い車の中で罰ゲームのように我慢強く堪え忍んでいる彼らが「新自由主義社会の勝ち組」には見えなかった。

俺はテレビを見ないので知らなかったが、今は「鎌倉殿の13人」という大河ドラマが人気らしく鶴岡八幡宮境内に「大河ドラマ館」という建物があった・・・俺は入らなかったけど入場者で混んでいる感じでは無かった。


10.09.04.jpg


それより鶴岡八幡宮の拝殿前が凄く混んでいて、賽銭箱の前は長い行列が出来ていた。

露店も出ていて、雅楽の音がする方を見ると結婚式だったりで、皆マスクはしているけどコロナ前に戻っている感じだった。

主目的の博物館と神社や3つのお寺を廻って北鎌倉駅まで歩いた。

駅に着くと列車が来たので考える時間も無くとりあえず乗ると湘南新宿ラインの宇都宮行きだった・・・スマホで漫画「HUNTER×HUNTER」に没頭していて、ハッ!と我に返ると池袋だったので慌てて飛び降りた。

ビンテージ感は奈良・京都には敵わないけど、鎌倉といえば日本で数少ない古都・・・奈良・京都・滋賀・兵庫などを除いて古都といえば、平泉と太宰府に首里城位だろうか。

東京から手近に古都の歴史を味わえる鎌倉は貴重なのだ。