SSブログ

ストラトのセンターピックアップ [ギターの話題]

出力のバランス[るんるん]

俺は昔はストラトのセンターピックアップ(以下:センター)は要らないと外していた。

当時は白のピックガードに黒のピックアップをマウントしていたのでピックガードの裏から黒いプラ板を張って穴を埋め、出来たスペースにワイヤレスの送信機を埋め込んでいた。

12.03.01.jpg


ワイヤレスの電池はギター裏側のFLOYDROSEのアームのバネの隙間に入れて、ギターを派手に振り回しても飛媚出さないようにガムテープで留めていた…ツアーとかに出れば連日ライブで毎日取り替えるので、見た目なんかより確実性重視だった。

12.03.02.jpg


しかし、長年酷使していたEMG+FLOYDROSEのホワイトとナチュラル2本のストラトが経年劣化でグシャグシャになってしまって、今のストラトを弾くようになってセンターピックアップを意識するようになった…そもそもEMG時代はセンターピックアップが付いていなかった。

12.03.03.jpg


最近YOUTUBEなどで、非HR/HM系のストラト弾きのギタリストのスイッチの位置を気にしてみていると、以外に5点切り替えスイッチでセンターとリアやフロントのハーフトーンというのを見かける。

俺もトミー・ボーリンの影響で、昔はセンターを使っていたけど、いつの頃からか使わなくなったが、最近は再び多用するようになった。

俺は今のところ3点切り替えのタッチが好きなのでハーフトーンにはしないけど、アルペジオ時のクリーンなどでセンターを使っている…つまりセンターはクリーン用。

クリーンは極力歪ませたく無いのでリアとフロントがハムバッカーでも、センターはシングルのDIMARZIO HS-4とかを使っている。

しかし、最近アンプを練習用の小さいやつから、SOLDANOに変えたところ非歪みの音が簡単に得られるようになった。

SOLDANOのクリーンチャンネルは、どういう訳かハンバッカーでもキラキラしたクリーンになる。

そうなると、ピックアップ出力のレベルの差が気になりだした…シングルに切り替えると音量がガクッと落ちてしまう。

S-S-Hのストラトとかも使っているけど、今の機材だと利点は感じない…もちろん全部シングルをマウントしているストラトでは「落差」は無く良いバランス。

とりあえず全部をシングルかハンバッカーで統一すれば問題は解決できると思う。

クリーンで使いたいセンターに適したハンバッカーを探すのだ。