SSブログ

鈴鹿10時間耐久レース [モータースポーツ]

メルセデスAMG GT3が優勝[モータースポーツ]

真夏の鈴鹿で長く行なわれていた「鈴鹿1000km」に替わって、「鈴鹿10時間耐久レース」が開催されメルセデスAMG・チームが初代王者に輝いた。

08.28.09.jpg


ヨーロッパで始まったモータースポーツは、最初はF1GPだって草レース規模だったのが、今では世界選手権に広がりを見せている。

日本は鈴鹿や富士などが昔からF1などのメジャーなレースを開催しているが、モータースポーツが文化として根付いたか?となるとピンと来ないが、外国のチームに人気はあるかも。

08.28.06.jpg


しかし、アイルトン・セナでモータースポーツに触れた世代が子供や孫を連れてサーキットに出かける現象は続いている。

今やモータースポーツは日本以外の東洋でも開催されている。

日本国内で最速だった中嶋悟さんがF1に行ってから日本のモータースポーツが一気にメジャースポーツになったのに対して、他の東洋の地域では自国のレーサーがエントリーしていなくても熱心にF1GPが開催されている…中国の上海やマレーシアの首都クアラルンプールにあるセパンが有名だけど、シンガポールの様な狭い所でも市街地を利用して行なわれている。

ただモータースポーツ文化が根付かなかった国もあって、インドのブッダ・インターナショナル・サーキットでのF1は2013年で終わったし、かつては韓国にも霊岩サーキットというのがあってF1が開催されていたが、人気低迷の為4回開催されたのみで中止になった…だから根付かない国もある。

高性能の自動車やバイクを作る日本も、モータースポーツ文化が根付いたか?と問われると微妙だけど、独特の形で根付いている部分もあると思う。

08.28.07.jpg


猛暑の中、ゆるキャラがパドックをウロウロしているグランプリって日本位だと思う。

08.28.08.jpg


レース前のイベントには、鈴鹿に映画「トラック野郎」のデコトラがやってきた…観客にもトラッカーが来たりして凄く盛り上がったらしく、サーキットで行なわれる祭りみたいに変化してきている。

08.28.05.jpg


コスプレのレースクィーンも独特。

08.28.04.jpg


マシンのカラーリングも、日本だけの仕様があったりして…

初音ミクと浴衣のレースクィーン

08.28.02.jpg


ガンダムカラー

08.28.03.jpg


エヴァンゲリオン初号機カラーと綾波

08.28.12.jpg


エヴァ弐号機カラー

08.28.11.jpg


日本国旗がデザインされたアウディも走っていた

08.28.01.jpg


ヨーロッパの国際レースは各国の代理戦争だけど、日本でガラパゴス化されたモータースポーツは楽しいのだ。