SSブログ

プレイスタイルで決める [ベースの話題]

ピックを色々試した結果[あせあせ(飛び散る汗)]

ベースに適した画期的なピックがあればここで紹介しようと張り切っていたピック探しの旅だけど、そろそろ結論が見えてきた。

現時点で思うことは「プレイスタイルによって変わる」って事。

コードのトニック音だけを刻むルート弾きだと、俺なんかは新発見だったけど薄い方が倍音も出て音がブライトになるしハードロック向きな音になる。

ただラインも入れて色々動かすとなると線が細いのが気になりだして、弦やボディーを鳴らしたくなる…そうなると薄いピックや柔らかい材質は厳しくなる。

単純に太い材質でも、これも色々試したがピックの材質によって音が微妙に違う。

それ以外にもアタック感というか、弦を弾いたときのパンチとかも加味すると、俺の場合ギターで長年使ってきたJIM DUNLOPのDELRIN 500 の2ミリが良い感じ。

また、音の質ででJIM DUNLOP のBIG STUBBYの2ミリが、俺のベースではエレガント…DELRIN 500は太いこん棒で殴った感じ。

太くて硬質なピックは音が埋もれない。

例えばDの音を3弦5フレットで弾いていて、Aの音を入れたいなと思った時、4弦の5フレと3弦の開放でどっちにしようかなと考える場合、俺は出音で選ぶんだけどピックの厚みでは一概には言えない事が判ってきた。

恐らく材質から来る弦離れなどが影響して音に差が出るんだと思うが、こういうときに力を発揮するのが分厚いピックがベース弦に当っても負けない「アタック感」だと思う。

アタックが出るピックだと太い弦の5フレと、細い開放を鳴らしきってくれる…この点では弾ける材質のDELRIN 500がダントツで有利で、最終選考にはDELRIN 500とBIG STUBBYが残った。

BIG STUBBYはV-PICKSと同じ「ピックを分厚くさせ、先端までの曲線カーブを緩やかにして弦を滑らせる」タイプのピックで、値段と材質が違う。

手持ちのV-PICKSと比較すると、何故か高域がカットされてしまうV-PICKSと違って、BIG STUBBYは音がシャープで、弾き心地は似ている。

01.29.01.jpg



どちらも弦とピックを平行に当てる弾き方が適していると思う。

今回のピック選びの結論は、「せっかく弾いているんだから聞えなくては意味がない」的な考えを優先させる事にし、暫くはBIG STUBBYを使ってみることにした。

また良さそうなピックがあれば積極的に試そうと思っているのだ。