SSブログ

日馬富士暴行問題 [日々のあれこれ]

大相撲のこれから[バッド(下向き矢印)]

本場所よりスキャンダルの方が話題になっている大相撲。

日馬富士暴行問題がテレビジャックで、モリカケ問題が吹っ飛んだ。

モンゴル人力士の横綱・日馬富士が貴乃花親方の弟子であるモンゴル人力士の平幕・貴ノ岩を暴行した事件は、貴ノ岩が殴られたのはビール瓶ではなく、もっと大きな焼酎の一升瓶だったという説もあったりで、さまざまな情報が飛び交って真相はサッパリ判らない。

ただ、貴ノ岩の頭の傷の写真が元小結の旭鷲山などから出回った途端に、日馬富士が引退を表明した。

11.29.01.jpg


この騒動の背景には、相撲原理主義とされる貴乃花親方の真剣勝負(以下ガチンコ)と、馴れ合いによるプロレス相撲の戦いとも伝えられているが、良く判らない…俺は違うと思う。

11.29.02.jpg


俺は、大相撲はプロレスと同じ巡業のショーであって、国際式プロボクシングの様な真剣勝負のガチンコではないと考えている…本来は戦う相手なのに、白鵬を中心とするモンゴル力士の集まりである「モンゴル会」が存在する事自体、中身は凶器を持ちだして殺し合いを「演じる」プロレスと同じ興行だ。

ヘルメットを付けているものの、ガチンコで頭からぶつかっているアメフトの選手達でも、最近脳に影響が出る事が判ってきてアメリカでも問題になっているので、大相撲の力士達が全ての取り組みをガチンコにするのは机上の空論で、どこまでが八百長なのか?の線引きが難しくなる…つまり今の大相撲を「格闘技」という枠で扱う事に限界が来ているんだと思う。

その事と、手段を選ばず勝った者が勝ちのモンゴル相撲と、日本の相撲の礼儀作法の部分での軋轢などが混在となっている感じで、そのデリーケートな部分をナアナアでやってきた協会も、モンゴル勢が増えすぎた事で抑えが効かなくなっているというのが見え隠れしている感じ。

今場所は特にモンゴル勢の態度が悪く、白鵬が行事の審判に物言いを付けたり、千秋楽での万歳三唱を見て、日本の文化や気質を全く理解できていないモンゴル力士の限界を感じた…伝統と格式が屋台骨の相撲協会としては致命的な出来事だった。

というか、そもそも日本の伝統を重んじるのであれば、何故日本語もロクに話せない外国人を入れるのか?が判らない。

大相撲もこれを機に、そろそろ「日本の相撲」とは何だ?という原点に立ち戻る時期だと思う。

そもそも相撲は日本の国技っ言われているけど、正確には日本に国技は無い…日本相撲協会の広報部も「相撲は国技ではありません」と回答しているし、国技館も最初は「常設館」という名称の予定だった。

娯楽の無い時代ならいざしらず、相撲の世界は今の時代には通用しない部分が多すぎる。

最近の大相撲は、寂れゆく遺物って雰囲気なのだ。