SSブログ

表現のバリエーション [ベースの話題]

オリジナルな音の追求[あせあせ(飛び散る汗)]

当ブログは最近ギターの話題が多いが、実際はベース弾きの活動の方が忙しい。

ずっとコピーバンドで弾いているが、最近オリジナル曲をやりたくなってきた。

コピーバンドの優劣は、課題曲の自分のパートを何処まで忠実に再現できるか?がステイタスだと思う…例えばポール・ギルバートの曲を、ポール風のサウンドで完全コピーできれば、それはそれで凄いことだ。

しかしオリジナル曲の場合、どういうスタイルで弾くか?は、自分次第なので合わせる曲に音楽的に納まっていれば、後は自分で音符を足し引き出来る。

これがコピーバンドだと、勝手に音符を付け足したりすると、それが技巧的に難易度の高いことであっても「似てない」というマイナス要因になってしまう…だから脳の「使う部分」が全く違う。

オリジナル曲だとどう弾くのも自由で、どういう音を出すかも自由。

ただ、俺の場合縛る枠が無くなって無制限に創造的な条件になれば、ベースより表現が出しやすいギターを弾きたくなるだろう。

だから最近はギターと同じくらいに表現出来るベースを目指している。

コピーバンドではロングスケールのベース中心に移行しようと取り組んでいる最中で、こちらは余計なモノを極力削ってベース本来のポテンシャルを弾き出そうと考えている。


使わなくなるミディアムスケールのベースで、色々と表現の可能性を広げたいと思っている。

一言で言えば、重くて大きいベースは音がよいけど、小さくて軽いのは音は二の次って感じで独特の難しさがあるので、色々試行錯誤するなら小さいベースが理に適っていると思う。

ベースではどんな表現の選択肢があるか…代表的なのはピック・指・スラップ弾きとかフレットレスとかだと思うが、最近は歪んだ音も普通になってきているので、エフェクターで音を作るだけでも相当バリエーションはありそう。

俺は歪み前提な感じでMAXONのBD10 Hybrid Bass Driver中心でやりたいなと思っている。

09.09.01.jpg



個性的な音作りを目指すのだ。