SSブログ

PICKBOY LOCK PIN [使用楽器・機材・部品紹介]

懐かしい優れもの[るんるん]


ベースで使っているストラップは、値段の安いFERNANDESの「S-1000 BL」を使っている。

ギターのストラップは、殆どDIMARZIOのクリップロックのストラップを使っているが、ベースでは滑る素材のDIMARZIOよりも、極力楽器を安定させたいので幅広の滑らない素材を使っている。

ベースの場合もストラップが演奏中に外れるのが怖いので、JIM DUNLOPの「LOK STRAP」を付けている。
 
04.30.04.jpg
 
 

このストラップ脱落防止グッズは色々あって、JIM DUNLOPからはストラップロックシステムが発売されている。

これはストラップにアタッチメントを付けて楽器側に取り付けた専用のエンドピンに差し込んでロックする。


俺も似たようなのを持っていたなと思い出し…探し出して使おうと思った。

ギターでDIMARZIOのクリップロックが発売になる前は、俺も普通のストラップをアタッチメントでロックしていた。

押し入れをひっくり返して、ストラップ側に取り付けるアタッチメントを数個発掘した。

メーカー名を見ると、PICKBOY製で…同じ様なのでグレコ製のも出てきた。

しかし、楽器側に取り付けるエンドピンが見つからない…ネットで調べるとPICKBOYではもう作ってないみたい。

でも、ストラップピンをアタッチメントタイプに変更する動機が、PICKBOYのエンドピンにあった。

PICKBOYのロック式のエンドピンは長いので、ストラップを取り付ける位置が少し広くなる…つまりぶら下げる楽器がより安定する…だからPICKBOYを使いたかった。

徹底的な発掘作業の結果、やっと1個見つけたのでベースに取り付けてみた。
 
04.30.02.jpg
04.30.03.jpg 
04.30.01.jpg 

PICKBOYのストラップロックシステム、かっこ良いのだ。