SSブログ

地震連発 [日記]

富士山




最近YOUTUBEにアップされた動画で、某有名な登山家の方のインタビューがあったので興味深く拝見させていただいた。

その中に富士山がいよいよ噴火するという恐ろしい話があったので少し調べてみた。

実は3.11の東北大震災の時の4日後に、富士山のマグマだまりの上方、深さ14キロで巨大な地震があり地元では被害が出たらしい。

ただ、当時は東北の津波などの被害が大きすぎてニュースにならなかったそうだが、実は3.11の地震の震動で富士山の地下にあるマグマだまりの天井にひびが入った可能性があるらしい。

専門家はマグマを抑えている岩盤にヒビが入った時点で噴火すると思ったらしいが、奇跡的に噴火しなかった。

その後正確に調べると、溜まっているマグマの量が想定していた2倍の量があることが判った。

江戸時代の前の富士山は平均すると50年~100年に1度のペースで噴火していたが、何故か300年間火山活動が停止しているが、富士山は火山としては若い山で少しの刺激で噴火するらしい。

そして16日夜遅くに福島県沖でマグニチュード7.4の地震が発生し、18日夜遅くに岩手県でマグニチュード5.5の地震が発生した。

富士山が前回の江戸時代と同じ規模で噴火すると、東京都心部では2センチの火山灰が積もるらしい。

そうなると、火力発電所のタービンが止まり大規模停電、電波関係がダメになるのでスマホなども全て通じなくなり、飛行機も飛ばない。

静岡側で噴火すると溶岩が太平洋に流れるので、東名高速や新幹など日本の大動脈が寸断される。

富士山の前回の噴火は南海トラフ地震の数日後に噴火しているので、同じ事が起きれば南海トラフ地震と富士山噴火のダブルの被害になる。

登山家さんは、経済は東京でも首都は東京から1時間程離れた場所に移転させた方が良いと語っておられた。

でも、首都を動かすとは言っても、新潟も地震は多いし東北方面も危険となると見あたらない。

関東平野だと何処に移動させても風向き次第で火山灰は積もると思うので、余り変わらない気がする。

どうせ移転させるなら天皇と政治は京都か奈良に戻るのが一番安全な気がする・・・京都は原発銀座と呼ばれる若狭湾に近いので、奈良の藤原京辺りが良いと思う。

巨大地震と富士山の噴火が怖いのだ。