SSブログ

コネクターの規格 [日々のあれこれ]

統一出来ないか[どんっ(衝撃)]



最近再開しているテープメディアのデジタル化だけど、今回の作業に関しては寺ちゃんにかなりお世話になっている。

俺が無いというファイルなども、寺ちゃんに聞けば「何年何月の俺が寺ちゃんに投げたメールに記載されているので存在するはず」と教えてくれて、それなら諦めずに探そうという事になって、実際見つかる。

ただ、量が膨大なのが原因だけど、デジタル化が一度にサクッと出来ないので、何度も中断しては再開していて、その保存場所が毎回違う…とにかく取り込み優先で、色んなファイルが色んなディレクトリに飛び散っている。

これを整理する必要があると思った。

そこで、保存場所のHDDに散らばっているファイルを集めようと考えた。

まず部屋に転がっている膨大なHDD達に何が入っているかを確認する事から始めた。

02.05.01.jpg


次に色んなHDD内にあるファイルを保存用HDDにコピーしようとした。

うちのHDD達はケースでは無く、裸のまま差し込むスタンド形式のを使っていて、その電源アダプターを探す事になった。

アダプターだけを纏めて入れている段ボール箱があって、真っ先にその中をガサゴソやったんだが見つからない。

他社製品でも合えば何でも良いと色々試すが、アダプターのセンターの軸が太くて入らない。

見た目は普通のアダプターなんだけど、微妙に太さが違う…部屋中をひっくり返して探したが何処にも無い。

探している間に、8ミリビデオの作業が終了したら、その次の作業となるDATテープの録音に使うデジタル用のケーブルが出てきたので、DTM専用マシンの後ろに差し込もうとベランダに出て窓を開けて作業をしていたら電源のジャンクションに刺さっていた。

02.05.02.jpg


別に今回のHDDスタンドだけでは無く、アダプターは厄介。

エフェクターもBOSSとYAMAHAでは+-が逆だし、line6なんかDCでは無くてACで電圧も違ったり、昔のROCKTRONのプリアンプなんてアダプターのコネクター自体が4芯だったりして…アダプターだらけになっている。

製品によって出力が違うのは仕方がないけど、アダプターの形状は統一して欲しいのだ。