SSブログ

動画編集 [PC]

長尺対策[あせあせ(飛び散る汗)]


動画にも色々な種類がある。

ビデオカメラから出力したデジタルファイルとか、俺なんかでもデジカメで撮影する動画だけで2種類、他にもHDビデオカメラでは数種類作成する動画の形式が選べる。

こういった個人で撮影した動画ファイルは、パソコンの編集アプリで色々加工出来るが、テレビの映像となると難しい。

昔のアナログ地上波だった時代は、プロテクトは掛かっていなかったのでパソコンに取り込めれば他ファイルへの変換や編集加工は可能だった。

しかし、デジタル波になってからはダビング防止などのプロテクトが掛かっていてパソコンでの編集やダビングは基本的に出来なくなっている。

新しい部品はデジタル波に対応済みなので、アナログ波時代の古いパーツを色々使ってみて抜け道はないか?と試してみたが、例えば地デジを昔の動画キャプチャーボードで取り込んでも、デジタル信号は受け継がれるみたいで取り込んだパソコンの中でしか再生できない。

ただ、俺の持っている機器限定の話になるけど、BSとかCSを除く普通の民放限定だけど、編集もダビングが可能な事を発見した。

かなり昔、アナログ地上波が無くなる頃に、なんとなく買った超安物の中国製の地デジチューナー「KEIAN K-DIGIBOX-LITE」というのを、地デジ非対応の古い動画キャプチャーボードに繋いで録画すると、プロテクト信号が掛からない…いわゆる「TS抜き」という状態で、チューナーからプロテクト信号が出ないんだと思う。
 
07.30.01.jpg
 
 

もちろんチューナーの出力はHDMI端子で無く、赤・白・黄のコンポーネント出力で、メチャ古い録画専用自作パソコンの動画キャプチャーカードにつないでいる。

俺の場合、テレビ関係の録画は内蔵HDを1GBのものに改造したブルーレイなんだけど、こいつが長時間モードに非対応なので、ディスクに焼いて保存というのが凄く面倒になる。

パソコンで録画だと、TS抜きで取り込んでしまえば後の編集や他ファイルへの変換も出来る。

オリンピックなどの長尺中継に向け、我が家の長時間録画システムは、これでいいのだ。