SSブログ

Maxon BD10 [使用楽器・機材・部品紹介]

ハイブリッド・ベースドライバー[るんるん]


俺の今のベース用エフェクターボードは、通常はTECH21 BASS DRIVER DIを掛けっぱなしで極端な使い方はしていない。

もうひとつ別のキャラクターの音が欲しくなり、違う歪みのベースドライバーとして選んだのがMaxonのBD10。
 
0415.001.jpg 
 
 
 

BD10を選んだ決め手は「歪み」で、これはギターを弾くときのソロ時の歪みの要求に近い。

ベース用のエフェクターで歪みがシッカリしているのはあるようで無い…どれもマイルドな歪みかグシャグシャの両極端で、普通の歪みに素直に拘ったモノは少ないと思う。

昔、DEARERのベースの野村氏が、当時タラスというバンドにいたビリー・シーン…当時はビリー・シーハンと呼んでいたが、そのベースの歪みを再現したくて、俺の古いRolandのファズ「 BeeBaa」を使っていた。
 
04.15.02.jpg
 
 

BeeBaaは恐ろしくサスティンが伸びるが、音切れが悪くノイズも凄く、上手く使いこなすのは難しかった。

ビリー・シーンサウンドに関しては、後にMargeLitchのKyo氏がPearceの「 BC1 preamp」という本物を使っていたが巨大な12Uラックのデカさで何かと大変だった。
 
04.15.03.jpg
Kyo氏のHPより 
 
 

歪ませる事に拘りだすと、ギターもベースも大変。


俺はYOUTUBEで多量にアップされているベースドライバーの動画からBD10を見て気に入り、実際に使ってみたが良くできていて驚いた。

CLEANLEVELが付いていて、原音をブレンド出来るんだけど、単に生音のミックスで無くブースターになっていてクリーンのゲインアップが出来る…DRIVELEVELを0にすると完全に歪みが無くなり、クリーンブースターとしても使える。

歪みはPower感があるので、ピッキングに大げさに反応してくれる。

Power感とコンプ感は抱き合わせなのが普通だけど、 BD10にはあまり感じられない。

かなり歪ませても、ノイズや音の粒がファズの様に別物にならない。

ノイズの少なさも驚異的なので、積極的に歪み音で押し通せる…これが変な気の引ける音だと「飛び道具」として使った後は一刻も早く引っ込めたくなるが、「コレでよい」と思える。

よく歪むので試しにギターで使ってみると、ギターで「美味しい歪み」は出なかったので「ベース用」といえる。

ただ、薄めに歪ませたりは苦手なので、 BD10だけで全てを押し通すのはかなりジャンルを選ぶと思う。
 
04.15.01.jpg
 
 

俺は主張したい箇所やソロパート的な部分で使おうと思っている。

Maxon BD10は「歪みに物足りない人」にはお勧めなのだ。