SSブログ

高校生の時の音楽-01 [バンド関係]

この季節になると思い出すのが学生の頃の文化祭
今回は、記憶を辿り、俺の高校時代の演奏について回想してみる[るんるん]

大学時代、俺の学校は歴史が古く応援団の力が凄かったので、1年の時は応援団からの勧誘を逃れるため、大学受験の1つの目的だった軽音楽部に入部していたが、夏の合宿後に辞めたので大学の学園祭の経験は在学時には無い。
中学の文化祭でも、2年の時に一度バンドで演奏したが、これは無理に先輩に連行されたので、自発的な文化祭での出演となると高校の時になる。

1年の時はディープ・パープルのコピーバンドで出演した。
クラスメイトだけでは、メンバーが揃わないので他のクラスの友人達とで結成した臨時バンドだった。
御多分に漏れず、当時全国の高校生バンドが演奏していた「ハイウエイスター」や「バーン」をやったが、どこの高校でも厳しいのがボーカルだと思う…俺の学校にもろくなのがいなかった。
記憶が曖昧だけど、リハーサルは学校の教室でやった。
コンクリートの教室なので、音の反響が凄く耳が痛かった。
当時の俺たちは知識も無く、とにかく「大きな音を出す」のがハードロックだと信じていた。
普通に楽器を弾くのでさえ未熟なのに、大音響を目指したので厳しい演奏だった。
耳の三半規管がやられてクラクラした。

覚えているのは、練習で使ったギターアンプはブラスバンド部の部室から持ってきた訳のわからない古いローランドのトランジスタアンプで、当時は音さえ出れば何をどうするという欲も知識も無いので全てのツマミをフルアップにしていた。
当時持っていたエフェクターはROLAND BeeBaa AF-100のみ。
ネットで調べると写真があった…懐かしい!

081017.01.gif

ガチャンコスイッチの3連で右から「バイパス/エフェクト」「トレブルブースター」「ファズのキャラクター」

アルミ製の弁当箱みたいな大きさで、横についているネジを緩めるとバコンと底が開き9ボルトの電池を入れ替えるんだけど、中身は驚くほど部品が少なかった。

081017.02.gif

今も現役で使えるのを持っている人もいるらしく、オークションでも高値が付いているが、こいつでしか出せない音は出るが、ノイズや音質の事を考えるなら最近のエフェクトを使った方が良いと思う


俺が知らなかっただけかも知れないが、当時ディストーションとかオーバードライブって名前の製品って無かったと思う。
とにかく当時の俺はリッチー・ブラックモアにドップリだった。
文化祭ではクラスメイトの持っていたサンバーストのストラトを借りた…俺の記憶が確かなら「フレッシャー」というメーカーだった…気がする。
わざわざ借りた理由はまた別に紹介するとして、リッチーが持っている写真と同じだったので派手に放り投げたりして壊してしまった…悪いことをした…。

ギターはノイズも凄く常時ハウりまくっていた気がするが、そんなもんだと思ってやっていた。
ボーカルも、ボロボロのテスコ社製の縦長のPAアンプみたいなので音を出していた。
確か…ライブ本番でのアンプは学校か生徒会がPA屋からレンタルしたYAMAHAのF100だったと思う。
当時まだシンセサイザーなんて買えなくて、キーボードは全て一台の真っ赤なオルガンだった。
YAMAHAのYCシリーズのコンボオルガンだったと思う…覚えているのは低音鍵盤の部分が白鍵と黒鍵が逆になっていた…気がする。
オルガンを何につないで音を出していたか?は判らない…とりあえず音が出ていたので何がしかのアンプに繋いでいたのは間違いないんだけど、思い出そうとしても完璧に忘れている。
自分が使った機材の記憶ですら曖昧だから、他メンバーの機材など覚えていない…赤い色のオルガンで、運ぶとき強烈に重かったのだけは覚えている。
ドラマーはリムショットの鬼で、凄まじいパワーだった…テクは無いが間違いなく全学年のドラムの中で音は一番デカかった。
練習時も、アッという間にドラムの下の床がスティックが削れて木工所の様になった。
本番のステージは「ただ演奏した」というだけで、大した感慨も無く、田舎の学校だったので、聴き手側にハードロックを理解できる土壌などあるはずも無く悲しい演奏に終わった。
当時の俺たちは、周囲の馬鹿共がハードロックを理解できないんだと思い込んでいたが、今となればうるさすぎたのと、下手なのが原因だったと思う。

体育館にステレオマイクの付いたラジカセで録音したのがあり、その時のテープが奇跡的に生きていたので以前「土支田銀河帝国」の時に紹介した。
当時はサーバーにアップロードする容量が小さかった為、期間限定で公開するしか方法がなかった。
という事で、他人様にお聴かせする代物では無いが、高校一年の俺を紹介してみたい。
曲はDeep PurpleのHighway Star

敢えて誉めるなら元気があって宜しい位で、今聴いても頭痛がする演奏だ…ま、田舎のガキの演奏という事でカンベンしてくれ


F-100の使い方が判らず、アンプで歪まないのでBeeBaaをファズ・モードで使っている。

(続く)