SSブログ

俺は「取り扱い説明書」を読まない [バンド関係]

それより先にスイッチを入れてしまう癖がある最近プリアンプ君のマニュアルをメーカーのホームページからダウンロードした。
別にマニュアルを読まなければならない必要は無かったが、製造中止になって時間が経つので、一応あるうちに保存しておこうと思った。
ダウンロードしたPDFを開くと、捨てては居ないが部屋の何処にあるのかが判らなくなって久しいマニュアルと同じモノを見ることが出来た。
最初の方をなにげに見ていると、もうスッカリ忘れていた初期設定の事が記載されていた。

アプリがそうだけど、ややこしい作りのアプリなど、使い始めはサッパリ判らないから自己流で使っている間に、ドンドン自分なりに把握できてきて…アプリの全体が把握できた頃にマニュアルを見て「え?そんな事もできるの?」と驚くことがある。
しかし、最初にマニュアルを見たとしても「そんなこと」がどんなことか理解できていないから活用できない。

それと同じ事を思った…「でも、今音は出て、使えているんだから、ここで変に初期設定を変更して変な音になるのは怖いな」と思った。
もうライブが迫ってきているので、下手に弄るのが怖い。

次回のMLライブの企画でクリスマス・プレゼントとして演奏する「某曲」の音を作らなきゃならない。
方向としては「クリーン・ソロ」だ。
この方向は、MLの曲では結構出てくるんだけど、クリーン・アルペジオのチャンネルで代用していた。
しかし、本来はソロチャンネルとして、それ専用の音が欲しかった。
「某曲」を演奏しなければ、再び「クリーン・ソロ」チャンネルを作る事は無かっただろう。
勿論当時使っていたチャンネルのデータはメモリから消去しているので、無い。
でも、変わったのは俺の方で、今の俺は当時の俺とクリーンに対する考え方も変わっている。
今回は、今の俺の「クリーン」を作ろうと思った。

え?何処が変わったんだ?と具体的に紹介すると、俺の指が変わった。
当時は慢性的に左手中指が腱鞘炎で、力を入れて弦を押さえることが出来なかった。
しかし、歪ませていれば差は出ないが、クリーンは押さえが甘いとモロにばれてしまう。
だからディレイの返りを大きめにしたり、あれこれ空間系を使って誤魔化していた。
しかし、今は左手人差し指は相変わらず最悪だけど、中指が使えるので「クリーンも『弾いて』みたい」と欲が出た。

ま、後はやってみないと判らない。

でも、こうして過去に一生分やり尽くした感のある曲に対するアプローチに、新しい楽しみを見つけるのは前向きな事だと思っているのだ。